top of page
私たちのデザインポリシー
空間をデザインするということ。住まい手にとって心地のいい空間にするべく私たちはたくさん頭をひねります。心地のいい空間とは、いったい何なのでしょう。
人によって行きつけのカフェだったり、海の見える公園だったり、自分の部屋だったり。その場所にしっくりくるもの、じんわりくるもの、五感で感じる “ 何か ” があるからなのです。
私たちはその五感で感じる“何か”をつくり出すことこそ、空間を、お家をデザインすることだと考えます。
かっこいい空間をつくるのは、じつはそう難しいことではありません。いまやどの住宅供給会社もそこそこカッコいい建物を建てます。
圧倒的に私たちが違うこと。
私たちはデザイナーですが自分のデザイン・設計したお家を「どうです?かっこいいでしょう」とデザインの押し売りようなことは致しません。
空間とは、そこに住まう “ あなたの存在 ” によって完成され、体温によって家は成り立ちます。
あらかじめ用意した間取りなどではなく、あなたがいるからこそ、 デザイン は できあがるのです。
そして私たちにとって、「空間をデザインする」という事は、決して「お家をデザインする」というだけにとどまりません。私たちは「生活の器としてのお家」だけではなく、「生活の場面そのもの」をデザインする対象としています。
私たちが手がけるは、「 一杯のコーヒーから、一生を住まう家まで。 」
このスケール感。 レンジの広さ。 これこそ、BLUEPRINTの面白いことを生み出す力となっているのです。
DESIGNER’S BLOG
bottom of page