top of page
検索


001 . ビーチクリーニング-美しい海を守る-
普段は美しい光景の海岸も、ポイ捨てゴミや、台風などの災害が原因で汚れて いってしまいます。「美しい海を守る」ため、BLUEPRINTとその関連会社による地域清掃活動の一環として砂浜の清掃活動を行いました。 休日であるにも関わらず参加人数は大人、子ども合わせて50名超にもなり...
2018年6月29日


Strengths of BLUE PRINT
今回は、私たちBLUE PRINTのデザインチームが手掛ける住宅の特長(強み)について、ご紹介します! そもそもデザイン対象が、住宅や店舗といった建物にとどまらないこと 実は、写真(上)のように、「パンから船まで!」デザイン・制作に関わっています。このスケール感とレンジの広...
2018年6月22日


第11回:BLUEPRINTの住宅デザインメソッド~地域を住宅に呼び込む工夫~
今回は、「地域を住宅に呼び込む工夫」についてです。 写真(上)は、今年4月に諫早市にて完成した「FILM-HOUSE」(フィルム・ハウス)という住宅でのひとコマです。 旧長崎街道沿いに面した敷地は、隣接地に約90年前に建てられた旅館があるなど、街のなかの町として機能してきた...
2018年6月19日


OPERA GLASS HOUSE-海と空を望む-
コンセプトネーム「オペラグラス・ハウス」 まるでホテルのようなラグジュアリーな空間にコーディネートいたしました。 キレイに区画された高台の住宅地の一角にありながら、近隣との関係や建物の配置を巧みに計算した結果、2Fリビングからは空や二つの海を遠めに切り取れるようになっていま...
2018年6月16日


「風景を残していく仕事」
最近、古くからある某料亭の解体工事が始まったようです。 解体された跡地には、いずれ新しい建物が建築されることになるのでしょうが、個人的には、その景観に調和した建物が建築されることを願うばかりです。 新しい風景ができると同時に失われゆく風景があるのは、必然とはいえ少し寂しいも...
2018年5月25日


70点の基準
だんだんと暖かい日が多くなってきました。 休日になると、「個人さるく」と題して、長崎の名所近辺を散歩しまくる私。 お客様へ土地の紹介をする機会が多い私にとって、長崎の魅力を再確認しながら、魅力的な土地探しをする機会にもなっています。週末はお客様とお打合せさせていただくことも...
2018年5月8日


FILM HOUSE-集いのシアターハウス-
「フィルム・ハウス」と名付けられたBLUE PRINTが手掛けた住宅が諫早市中心部にて完成しました。商業地域ということもあり、通りに対してインパクトのある外観は、一見して店舗のよう… 家族と友人でパブリックビューイングなんてできちゃいます!...
2018年5月7日


春うらら
ブループリントの手掛けた物件にてメンテナンス発生。 「門扉がきれいに閉まらいんですが・・・」との報告を受けてすぐに出発することに。 長崎市内より、片道1時間。旧オランダ村の近くにある現場へと到着するとパパっと作業開始。面倒な不具合ではなかったので、ものの十数分で作業終了です...
2018年4月27日
bottom of page
