top of page
検索


【HINT】オトコマエ、キッチン。
黒をベースに重厚感のあるカッコイイキッチン。通称、オトコマエキッチン。 オトコマエの方は、さらに。 オトコマエでない方は、それなりに料理のできるオトコを演出するキッチンです。 大容量で省スペースにまとめられたキッチンで、スチールドアの後ろに配置されたシンクと調理エリアを含み...
2017年9月15日


朧に想う月は中秋
何となくの表現がピッタリする夏8月が終わり、9月に入ってます。 激雨の日があり、猛暑の日、肌寒い日もあり気候変化が激しい夏でした。 夏と云えば、私が小学生の頃はギラギラ太陽もと、“ねずみ島”通いと蒸し暑い夜に家中の建具を開け、緑色に赤い縁の蚊帳を吊り兄弟で大騒ぎして過ごした...
2017年9月9日


第8回:BLUEPRINTの住宅デザインメソッド~「男気スイッチ」を探してみる!~
今回は「男気スイッチ」を探してみる! についてです。 ここでいうスイッチとは写真(上)のように、本物のスイッチではありません… 住宅をつくり上げることに関わる「現場マンたちの心意気」のことを、いつからか、私は「男気スイッチ」と呼ぶようになりました(笑)...
2017年9月9日


洗面の深さ-家づくりのポイント-
お施主様との打合せに必ずや出てくる『洗面廻り』 洗顔や整髪、歯磨きなど毎日当たり前のように使っている洗面台。 いざ『新しく建てるお家に最適な洗面廻りは?』となると、 お施主様の趣味や趣向に合わせたテイストに合うものを選んでいくことになるのですが、...
2017年8月11日


伝統工芸といえどモダン
梅雨も明けて蒸し暑い日が続きます。が・・・・? 最近、台風時のようなどしゃ降りの雨が続く今日この頃です。 何とかこのけだるい夏を乗り切らねば思いながら休日にTVを見ていたら 美しい照明器具が映っていました。 内容をよく聞くとそれは照明器具として作られたものではなくて昔からの...
2017年8月10日


【OPEN HOUSE】SAKURA+
10月7日(土)8日(日)9日(月)開催されましたオープンハウス天気にも恵まれ沢山の方にごご来場頂きました。 まことにありがとうございました。 今回のおうちのコンセプトはサクラ。 目の前に広がる公園とその桜の木を家の一部に取り込めるような工夫がいっぱい。...
2017年8月4日


第6回:BLUEPRINTの住宅デザインメソッド~’’家族を知る’’こと~
前回は「土地を読む」ことについて記事にしましたが、今回は「家族を知る」こと、についてです。 おウチを設計するにあたり、(当然ながら)そこで暮らすことになるご家族の要望を聞き取りしていきます。設計プロセスにおける、いわゆる「ヒアリング」という段階です。...
2017年7月19日


古い天窓から刺す光
暑い!!! とにかく蒸し暑い日が続きます。 仕事柄、役所等へ外出する機会が多くあります。 久しぶりに公会堂裏を歩いていると、解体の為に防音シートに囲まれ、 巨大な箱化した公会堂・・・・(異様な光景に映ります) 形あるものいつかは崩れると言うものの、...
2017年7月14日
bottom of page
