top of page
検索


2020年6月30日
【BLOG】第13回:BLUEPRINTの住宅デザインメソッド~暮らしの中の行為をデザインすること~
この風景は、現在長崎市内で建築中の「HUG HOUSE」2Fバルコニーから撮影したものです。長崎らしく?! 段差のある斜面に立地しているため、南側隣地との高低差が約6m近くあり、実質4階からの眺めに感じます。 朝起きて、バルコニーで「ぐ~」っと背伸びをして、「空に向かって、...


2019年1月2日
◆HINT◆第12回:BLUE PRINTの住宅デザインメソッド~空間構成上の開放と意識上の解放について~
私たちBLUE PRINTのデザインチームには、住宅を手掛けるうえで大切にしているデザイン上の思想がいくつかあります。その1つが、この「住宅デザインメソッド」シリーズの第1回でテーマにした「快適な日陰をつくること」です。...


2018年6月19日
第11回:BLUEPRINTの住宅デザインメソッド~地域を住宅に呼び込む工夫~
今回は、「地域を住宅に呼び込む工夫」についてです。 写真(上)は、今年4月に諫早市にて完成した「FILM-HOUSE」(フィルム・ハウス)という住宅でのひとコマです。 旧長崎街道沿いに面した敷地は、隣接地に約90年前に建てられた旅館があるなど、街のなかの町として機能してきた...


2017年11月9日
第10回:BLUEPRINTの住宅デザインメソッド~生活の風景を描くこと~
坂の街・長崎市に拠点を置き、長崎県内でデザイン住宅を手掛ける建築デザイン事務所BLUE PRINTでは、ユニークな視点から個性豊かなご家族の家づくりに取り組んでいます。 「住宅デザインメソッド」などと大それたタイトルにしてしまった(笑!)このシリーズも早いもので10回目を迎...


2017年10月7日
第9回:BLUEPRINTの住宅デザインメソッド~「斜面地」を攻略せよ!~
坂の街・長崎市に拠点を置き、長崎県内でデザイン住宅を手掛ける建築デザイン事務所BLUE PRINTでは、多種多様な敷地での注文住宅づくりにチャレンジしています。 今回は、「斜面地」を攻略せよ!というテーマにしてみました。...


2017年9月9日
第8回:BLUEPRINTの住宅デザインメソッド~「男気スイッチ」を探してみる!~
今回は「男気スイッチ」を探してみる! についてです。 ここでいうスイッチとは写真(上)のように、本物のスイッチではありません… 住宅をつくり上げることに関わる「現場マンたちの心意気」のことを、いつからか、私は「男気スイッチ」と呼ぶようになりました(笑)...


2017年7月19日
第6回:BLUEPRINTの住宅デザインメソッド~’’家族を知る’’こと~
前回は「土地を読む」ことについて記事にしましたが、今回は「家族を知る」こと、についてです。 おウチを設計するにあたり、(当然ながら)そこで暮らすことになるご家族の要望を聞き取りしていきます。設計プロセスにおける、いわゆる「ヒアリング」という段階です。...


2017年6月13日
第5回:BLUEPRINTの住宅デザインメソッド~’’土地を読む’’こと~
「土地の個性×家族の個性=暮らしの個性」という方程式を、住宅をデザインするうえで大切にしたいと考えています。 今回は、「土地の個性」についてです。 当たり前のことですが、写真(上)のように一見して平凡に見える住宅地でも、その場に身を置いてよくよく観察していくと個性が見出せる...
bottom of page